古いお墓を残して、神戸型八寸二重台のお墓へリフォーム。限られたスペースでも工夫を凝らした安全なお墓、姫路市名古山霊苑内の寺院墓地にて

姫路市・たつの市・太子町・相生市を中心にお仕事をさせていただいています、八田(はった)石材の八田俊之です。姫路市名古山霊苑内の寺院墓地にて、お墓のリフォームをさせていただきましたので、ご紹介します!

 

姫路市 名古山霊苑内寺院墓地 お墓のリフォーム

 

ホームページをご覧になったお客様からお問い合わせがあり、「お墓が古いので新しくしたい」というご相談をいただきました。一度現地を見させてくださいとお話して、ご一緒に確認しに行くことになりました。お墓は、姫路市の名古山霊苑内にある寺院墓地にお持ちということでした。

 

こちらがご相談のお墓です。ずいぶん古いお墓で、棹石には割れているところも見られます。100年以上は経っていると思われました。名古山霊苑は姫路市営の霊園ですが、部分的にこちらのようなお寺様の墓地があります。その墓地には、戦争で焼失したお寺様の墓地にあったお墓を移してきたものが多いそうで、こうして古くからのお墓が残っていることも納得です。

 

お話を伺うと、このたびお父様が亡くなられ、現状のお墓では納骨するところがないため、新しくお墓を建てることを検討されたそうです。ただ、この古いお墓は残したいとご希望で、家系図も見せてくださるなど、先祖代々長く大切にされてきたお墓を今後も残していきたいという強いお気持ちを感じました。私と変わらないくらいの年齢の方でしたが、ご先祖様をとても大切にされている方でした。

そこで、古いお墓を取り外して部分的に残し、この場所に新しいお墓を建てることになりました。奥行きは少しゆとりがありますが、お隣りのお墓と密着している墓地なので、幅は60cmほどしかありません。決められた寸法、かつお考えのご予算に合うようなお墓をいくつかご提案しました。洋型のお墓もご提案しましたが、お母様のご希望もあって、伝統的で周りのお墓とも調和する和型のお墓を採用していただき、工事に入りました。

 

工事の様子です。お墓の本体を据え付けています。お墓の一番下の下台の上に上台を設置するところです。緑色のものは免震パッドで、万一の地震でも倒れたりしないよう、十分な免震施工で据え付けを行っています。手前に見えている穴が納骨口です。

 

上台の上に棹石を設置します。ここでも免震施工で据え付けます。黄色いテープは、お墓の据え付け後に目地を入れる際、きれいに入れるための養生テープです。

 

完成です!

幅60cm、奥行き190cmのお墓です。巻き石を設けたので、敷地がはっきり分かります。ご希望で、霊標も設置しました。限られたスペースを十分に活用し、ご希望を叶えられるよう工夫しました。

 

姫路ではスタンダードな、神戸型八寸二重台のお墓です。「八寸」は、お墓の棹石の幅が8寸(約24cm)というサイズを表しています。神戸型の大きな特徴としては、お花立一対の間に蝋燭立て・線香立て、水鉢などの奥に供物台がこのような形で付いていることです。蝋燭立ては風防付きですので、風の強い日も火が消えることなくお参りできます。

 

お墓の後方には、古いお墓をこのような形で残しました。後ろの二つも別の場所にあったご先祖様のお墓の棹石です。お客様のご要望で、お立会いのもと墓所に合うよう加工して設置しました。どれも耐震施工で倒れないよう設置しています。

 

お墓の後方です。建立年月日と建立者の方のお名前を彫刻しました。お施主様とお母様、ご兄弟皆様のお名前を彫らせていただきました。

 

ご納骨も無事に終わりました。皆様とても感謝してくださって、喜んでいただけました。お墓をご覧になったお寺様にもご好評でした^^ お施主様は県外にお住まいの方なので、こちらにいらっしゃる年末年始のわずかな期間でご納骨法要まで終えることができたことも喜んでくださいました。

今回のお客様は、お墓作りにとても熱心に取り組んでくださる方でした。家系図を見せてご先祖様から続いている家の大切なお墓をなんとか残したい、とお話くださったり、古いお墓の加工もご希望で立ち会ってくださったり、お墓に対する思い入れを強く持っておられることが私どもにも十分に伝わってきました。私と変わらないくらいのお若い方が、それほどお墓やご先祖様を大切に思われていることは素晴らしいなと思いましたし、とても熱心にお墓作りに関わっていただけたことは石屋としてうれしかったです^^

また今回は、限られたスペースにお墓を建てるお仕事でした。幅約60cmの墓地にお墓を建てることはなかなかありませんから、どんなお墓にすればいいのか考えながらのお墓作りでしたが、工夫を重ねながら、ご希望を叶えつつ安心でお参りしやすいお墓にすることができました。自分でもいいものができたなあと思います^^ この辺りは今回のように小さい区画が多いので、工夫次第でこうしていいお墓を建てることができたことは今後の参考にもなりました!

このたびは、お墓の建立を当店にお任せくださって、本当にありがとうございました。これからもご先祖様を大切に、お墓を守っていっていただけると嬉しい限りです。離れていらっしゃると、お墓のことで何かと気になることもあるかと思います。お困りの際はいつでもお声かけください!

姫路市内でのお墓工事に関する記事

●姫路市のお寺様墓地にて、お墓の整理・建て替えのリフォーム工事。インド産アーバングレーの洋型墓石を新設、階段を設置
●姫路西霊苑にて、インド産M1H(濃緑御影石)のお墓を建立。お花の立体彫刻で、シンプルながらも華やかなお墓
●香川県産庵治石細目のシンプルな洋型墓を建立。最高級の庵治石が際立つ仕上がり。姫路市打越の自治会墓地にて
●姫路市網干区高田の自治会墓地にて、追加文字彫刻と法名碑の新設など。限られたスペースに工夫して設置した法名碑、快適にお参りができるお墓へ
●インド産アーバングレーの洋型墓石を建立させていただきました。細部にもこだわったバリアフリーのお墓、姫路市仁豊野自治会墓地にて
●姫路市船津町の船津村墓地にて、9寸2重台神戸型、香川県産青木石のお墓を新設。花瓶の花立て、間知石の石垣