カンボジア産白楽石(OW-1)の上品な両家墓を建立。姫路市西今宿自治会墓地

姫路市・たつの市・太子町・相生市を中心にお仕事をさせていただいています、八田(はった)石材の八田俊之です。姫路市西今宿の自治会様墓地にて、カンボジア産白楽石(OW-1)を使用した、上品な洋型墓石を建立させていただきました。

 

姫路市西今宿 自治会墓地 新規建立・ペットのお墓 カンボジア産白楽石(OW-1)

 

弊社のホームページをご覧になったお客様が、お墓を建てたいとご来店くださいました。奥様の親御様が入られるお墓を年忌法要までに建てたいとご希望で、将来的にはご両家で入れるお墓にしたいとお考えでした。

 

こちらがご用意されていた墓地です。姫路市西今宿の自治会様墓地です。現地を確認して、ご希望に沿ったお墓をご提案させていただきました。

こちらは決定図面です。当初から「洋型のお墓がいい」とご希望で、展示場のお墓をご覧になって気に入られたお墓を、施工例を見ながらご希望にあわせて調整しました。また、長年大切にされてきたペットのお墓も一緒に建てたいとのことで、小ぶりの墓石を左に設置することになりました。ご了承いただいて、工事に取り掛かりました。

 

基礎工事を終えて、お墓の外柵や納骨室の据え付けまでを完了しました。納骨室の上に、これからお墓本体を設置していくところです。墓石本体の一番下の台座で、手前にある四角い開口部は納骨口です。設置後は水鉢などでふさぎ、納骨の際には水鉢等を取り外してここからご遺骨を入れます。この上に上台を設置するため、特許技術の免震パッドを設置して準備をしています。

 

上台の上に、さらに免震パッドを設置して、棹石を据えます。弊社では、新しいお墓を施工する際はすべて、同じ方法で免震施工をしています。今回お選びいただいたのは、カンボジア産の白楽石(ow-1)という青御影石です。近年人気が出てきた石で、銘石として知られる愛媛県産大島石の風合いに似ていて、お求めやすいため人気があります。

 

棹石を設置したあと、墓誌を右側に、ペットのお墓も左側に据えて完成です。

 

墓石本体です。ご両家墓ということで、正面文字は「○○家」などのご家名ではなく、メッセージにしました。お施主様が色々調べてくださって、内容だけでなく文字もこういう感じでお願いしたいとご希望があり、配置やバランスを見ていただいて彫刻しました。また、左下と右上にお花の立体彫刻も施しました。

 

花立・蝋燭立と香炉です。蝋燭立は花立と一体型になっていて、風防扉が付いています。省スペースでスッキリしているのでご好評いただいています。香炉は、浄土真宗のお墓なのでお線香を寝かせてお供えするタイプです。ステンレスの香皿を入れています。角は丁寧に丸面取りをしているので、ぶつかったりしても欠けにくく、柔らかい印象です。

 

墓誌です。納められたご両親様のお名前を彫刻しています。墓誌もご家名を入れず、天面は大きくアールをとって、全体の調和をとりました。

 

ペットのお墓も別途納骨室を設けて、その上に墓石を設置しています。姫路では通常のお墓では、2寸5分から3寸くらいのお骨壺にご遺骨の一部を入れて納めるのですが、ペットの場合はほぼすべてを5寸ほどのお骨壺に入れられているので、すべてそのまま納めるのは難しく、今後はご自分達で袋に入れ替えて納められるとのことでした。お骨壺以外ではさらしの納骨袋に入れて納める方法がありますが、その割合には地域性があり、姫路では7割くらいがお骨壺に入れて納められています。神戸から大阪の方へ行くにつれ、さらしの袋が多くなっていく印象です。

お墓の手前はバーナー仕上げですべり止めとし、段差ができる限り少ない設計です。樹木が周りにあって落葉があるため、お墓の周りは全面石貼りをご提案して採用していただきました。お掃除がとても楽になります。

 

背面には建立年月と建立者のお名前を彫刻しています。印のように、台座の角に2重のアール加工をして、高級感のある仕上がりとなっています。

 

カンボジア産白楽石(ow-1)を使用した、全体に丸みのある上品で柔らかい印象の柔らかい印象のお墓が完成です。お客様には、ご希望通りのお墓になって喜んでいただけました。ご自宅から弊社まではお車で30分ほどかかる距離でしたが、お打ち合わせの際には毎回ご来店くださいました。「いいお墓にしよう」というお気持ちが伝わってきましたし、完成後のお支払いのときもお越しになって、「お世話になりました」と丁寧なお言葉をいただきました。こちらこそ、弊社にお墓作りをお任せいただきまして、ありがとうございました。どうぞこれからも末永くよろしくお願いいたします。何かお困りのことがございましたら、いつでもご連絡くださいませ。